お知らせ|福岡市西区で歯科・歯医者、小児歯科、インプラント、ホワイトニング等をお探しの方はいわさき歯科医院まで

〒819-0043
福岡県福岡市西区野方
6丁目34-43
Instagram Instagram
  • yoyaku
  • 電話
  • メニュー
NEWS 新着情報
2025.3.4ホワイトニング🦷✨✨
2025.2.36歳臼歯🦷について
2024.12.27年末年始の診療

12/28(土曜) 12時までの診療

12/29 〜 1/3 休診

1/4(土曜) 通常診療

1/5(日曜)休診

1/6(月曜)通常診療

年始は急患等で混雑する可能性がありあます。ご予約はお早めにお願い致します。

また当日のご予約や飛び込み診療はお待たせする場合がございます。ご了承くださいませ。

医療法人いわさき歯科 理事長 岩崎一真

2024.12.27歯科での検査って?
2024.10.23はじめまして

2021年1月19日

こんにちは、衛生士の北畑です🎵

コロナも落ち着くどころか、まだまだ増えそうで油断できません。

 

以前、7月に【こまめに水分補給を‼】とブログで紹介しましたが、寒くなってきた冬もしっかりと水分補給をすることで、乾燥から体を守り、風邪を予防することができるそうです。

🎄風邪の予防には、身体の中に生えている‘’毛のパワー‘’を落とさないことが大切‼🎄

➡➡➡風邪を予防する身体の中の毛とは、『線毛』と呼ばれるもの。

線毛とは、鼻の奥から気管、気管支にかけてびっしりと生えている毛のことで、その長さはわずか1/100ミ

り。

1秒間に15回波打ち続けており、ウィルスが体内に入ると、線毛が喉の奥へと猛スピードで運び、胃に到達さ

せて胃酸で退治するようになっています。

🌸つまり、線毛がきちんと働いていれば、ウィルスを撃退することができ風邪をひかないのです‼🌸

 

しかし、線毛のパワーは、冬に衰えやすくなるそうです。

その原因は2つ。

①厳しい寒さ・・・線毛は、温かいほど活発に動く一方で、気温が低下すると動きが悪くなります。

これが、冬に風邪を引きやすくなる大きな原因です。

②水分不足・・・線毛の上には粘液があり、混入したウィルスを喉の奥へと運ぶ役割をしています。

しかし、水分不足になると粘液が減少してしまい、ウィルスが停滞して細胞内へ侵入・増殖してし

まいます。

冬は空気が乾燥するため、皮膚や吐く息から気付かないうちに水分がでていきます。

夏場と同じく、喉が渇く感覚がなくても、水分を摂ることが大切です。

 

🎄少量の水を【こまめに分けて飲む】ことで、風邪を予防することができます🎄

短時間に大量の水を摂取するとすぐに体外へ出てしまうので、1日に1.5リットルの水を、7~8回に分けて飲む(コップ一杯分)と効果的。

お水の他に、お茶でもいいですよー♪

 

口の中の乾燥は粘つきの原因、歯の表面の着色の原因にも繋がります。

乾燥するこの季節だからこそ、しっかりと手洗いうがい+水分補給で風邪はもちろん、コロナに負けない身体と健康な口腔内を作っていきましょう❕❕

2021年1月7日

明けましておめでとうございます。
歯科衛生士の照屋です。

あっという間に令和も三年目となりましたね。

昨年は新型コロナウィルスで、本当に大変な年でしたが、お陰様で
診療を続けることができ、新年を迎える事が出来ました。

今年もコロナに負けず、感染対策を行いながら診療に励んで参ります✊

本年も宜しくお願いいたします🐄

 

2020年12月15日

こんにちは!歯科衛生士の清水です

最近急に寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか❓

先日一歳になった息子がよたよたと一人歩きをしていたら転んでしまい上唇小帯が切れてしまいました⚡

出血があり本人も泣いていたのでビックリしたのですが、しばらくしたら血も止まり様子を見れる程度だったので良かったです。

この上唇小帯とはどの部分かというと上の前歯の上にあります👄

乳幼児の場合は小帯が太く、前歯に割り込むようについていることが多いので歯ブラシをする際なども傷つきやすいも

のです。

歯ブラシをして上げる際は手で覆って歯ブラシでこすらないように気を付けてあげてくださいね♪

冬休みも始まる頃かと思いますのでぜひ、お子さんの定期検診にいらしてください!!

お待ちしております🎄

 

2020年11月19日

 

こんにちは。受付の酒井です。

朝晩の冷え込みが増してきましたが、皆様お変わりないですか❔❔

 

 

先日、みんなでクリスマスの飾りつけをしました🎄

飾りつけをしながら1年経つのが早いなあとしみじみ感じてしまいました💦

クリスマスソング🎵もかかってますので、当院にお越しの際は少しでもリラックスしていただいてクリスマス気分を味わっていただけたらと思います❕❕

 

 

 

2020年11月14日

10月から13年振りに現役復帰し、いわさき歯科医院で木、金曜日の午後、お世話になる事となりました歯科衛生士の大森です。

ブランクの長さと最新の設備に戸惑う毎日ですが、大好きな衛生士としてまた歯科医院で働けることに感謝です。

楽しく頑張りますので宜しくお願い致します。

 

 

 

2020年11月4日

皆様、初めまして^^

10月よりいわさき歯科医院で働いております歯科衛生士の谷山です。

私は子どもの受診でこちらに訪れた際、歯科医院の雰囲気にとても惹かれて働いてみたいなぁと思っておりました。
お話するのが好きなので、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

皆様のお役に立てるよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いします!!

2020年10月27日

こんにちは。歯科助手の高橋です。

少しずつ冬が近づいてきました🍂今年の12月はとても寒くなるみたいですよ⛄皆様、引き続き体調管理に気をつけてください😊

私事ですが、11月より出産育児の為、しばらくの間お休みを頂きます👶

 

自分が妊婦になって、改めて妊娠中の口腔ケアは大切なんだと気付かされました。

妊娠中は、

☆お口の中が酸性になり、粘っこくなる(歯垢が増える)

☆つわり等で食事の回数が増えて口の中が汚れやすくなる

☆歯ブラシを入れると気持ちが悪くなったりする

その為、むし歯や歯周病になりやすいです。

 

私自身も妊娠してから、歯磨きする時に歯茎から出血するようになりました。

歯周病は、早産や低体重児出産を招く可能性があるといわれています。

歯周病を予防するには歯垢を取り除くことが必要です。

妊娠を機会に歯石除去を受けてお口の中を清潔に保つようにしましょう🦷✨

いわさき歯科医院は、妊婦歯科検診実施医療機関に認定されています😊

妊娠中は胎児の歯ができる大切な時期です。

まだ妊婦歯科検診に行かれていない妊婦さんは、お腹にいる赤ちゃんのためにも、安定期に入ったら歯科健診にいきましょう👶💕

 

 

2020年10月18日

こんにちは。衛生士の照屋です。

早速ですが前々回ご紹介したスイスの歯ブラシ「CURAPROX:クラプロックス」に、
限定デザインの〖ハワイエディション〗が入荷しています😊

ブラシの片隅にお花が植毛されていて、とってもかわいらしいデザインとなっています🌼

歯ブラシ立てに小さなお花が咲いているようで、

いつもの歯磨きも楽しみになるのでは😊??

 

また、プレゼントにもオススメです✨

 

数量限定のセットとなっておりますので、気になる方はぜひスタッフにお尋ねください🎶

 

2020年10月8日

こんにちは☺歯科衛生士の清水です❕

夏も終わり秋らしくなってきましたね🍁皆様、体調崩してないでしょうか?

私はとても乾燥症なのでこれからの季節が憂鬱です😢

最近はマスクで過ごすことが多いと思いますが外して過ごしているとお口の渇きを感じ

ることはないでしょうか?

そんな時に「お口を洗うジェル」(1500円+税)を使ってみてください♪

使用方法としては、歯ブラシに適量とり、歯や口腔内を清掃したあとに吐き出すか、

拭き取るだけで大丈夫です!

年齢を重ねてくると唾液の分泌が少なくなってきて、舌がピリピリと感じたりすること

もあります👅

そのような症状を感じたらぜひ一度使用してみてください!

 

2020年9月28日

 

こんにちは!衛生士の津上です

夜暗くなるのがはやくなり、いつのまにか秋になりましたね🍁

今回は、新しく入荷した歯磨き粉をご紹介します🦷

 

よく診療中に歯がしみるとお聞きします

そういう患者様にオススメしたい“メルサージュヒスケア”という商品です♪

 

そもそも、知覚過敏とはむし歯ではないのに冷たいものを飲んだり、食べたり

歯ブラシが触れただけで歯がしみる症状のことで

原因は過度のブラッシングや歯ぎしり、食いしばりなど様々です

 

メルサージュヒスケアは知覚過敏で歯がしみるのを防ぐ

2つの薬用成分『硝酸カリウム』と『乳酸アルミニウム』そして

むし歯予防に有効なフッ素を1,450ppm配合しています❕❕

 

また、ステイン除去効果のある成分も配合されているので

ホワイトニングをされた方にも、とてもオススメです✨

980円+税で受付にて販売しています!

私も使ってみましたが、フレーバーもとても爽やかでしたよ💕

 

 

 

私事ではありますが、

出産、育児のため10月中旬からお休みをいただくことになりました

また復帰しましたらよろしくお願いいたします😊🌼

 

 

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 21