診療案内|福岡市西区で歯科・歯医者、小児歯科、インプラント、ホワイトニング等をお探しの方はいわさき歯科医院まで

〒819-0043
福岡県福岡市西区野方
6丁目34-43
予約 求人
  • yoyaku
  • 電話
  • メニュー
NEWS 新着情報
2025.4.5いわさき歯科医院の快適な待合室♪
2025.3.4ホワイトニング🦷✨✨
2025.2.36歳臼歯🦷について
2024.12.27年末年始の診療

12/28(土曜) 12時までの診療

12/29 〜 1/3 休診

1/4(土曜) 通常診療

1/5(日曜)休診

1/6(月曜)通常診療

年始は急患等で混雑する可能性がありあます。ご予約はお早めにお願い致します。

また当日のご予約や飛び込み診療はお待たせする場合がございます。ご了承くださいませ。

医療法人いわさき歯科 理事長 岩崎一真

2024.12.27歯科での検査って?

患者様1人ひとりに
価値ある歯科治療を提供し、
お口の中から人生を豊かにできるよう努めます。

当院の施設基準について

医療DX推進体制整備加算(医療DX)

当院では、オンライン資格確認などを活用し、患者様によりよい医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。

オンライン資格確認による医療情報の取得(医療情報取得加算)

当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者様の薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

歯科外来診療医療安全対策加算1(外安全1)

当院では安全性の高いよりよい医療を提供し、患者様に安心して治療を受けていただくために、十分な装置・器具を有しております。

  • ・自動体外式除細動器(AED)を設置しており、医療安全に配慮しています。
  • ・医療安全管理対策など、各種の医療安全に関する指針を備えています。
  • ・歯科外来診療において発生した医療事故、インシデント等を報告・分析し、その改善を実施する体制を整備しています。
  • ・患者様の搬送先として下記の病院と連携し、緊急時の体制を整えています。
    緊急時連絡先:村上華林堂病院
    電話番号:092-811-3331
  • ・当院は歯科外来医療安全対策加算1の施設基準を満たし、届出を行っています。
    医院名:医療法人 いわさき歯科
    医療安全管理者:岩﨑一真

当院でできる治療

一般歯科

イメージ画像

歯が痛い、食べ物や水がしみる
当院では、できる限り自分の歯を保存する(抜かない)治療を提案していきます。ご自身の天然の歯を少しでも長持ちさせることで、お口の中の健康を保ち、『口は身体の入り口』という言葉からもわかるように、口の中から全身の健康維持へと繋げていきます。
早期発見、早期治療の為にも少しでも歯に違和感がある方は、当院までご相談ください。

歯周病治療

イメージ画像

歯がグラグラする、歯茎から血がでる
歯周病は、歯を失う原因の第1位であり成人の約80%が罹患しています。しかし、自覚症状が出にくい疾患ですので、気づかないうちに進行していることが多いのが現状です。
当院では定期的な治療やメンテナンスを行い、より早期に歯周病の進行を食い止め、1本でも多くご自身の天然の歯を残していきます。
歯茎から出血する、歯がグラグラするなど不安なことがあれば一度ご相談ください。

口腔外科

イメージ画像

親知らずやお口のトラブル
親知らずのトラブル(抜歯)や嚢胞摘出また顎関節症の治療など、様々な症例に対応可能です。
また、症状によって必要があれば点滴や生体検査なども行います。
当院の副院長は、口腔外科学会の認定医です。数々の難症例の経験を活かし、より安全に確実な治療を行います。

入れ歯義歯作製

イメージ画像

入れ歯や義歯が合わない
入れ歯、義歯のお悩みはお任せください。当院には、ベテランの歯科技工士が常勤しています。
歯科医師と歯科技工士が直接連携を取り、患者様の要望を酌んだ、本当にフィットする入れ歯を作製します。
また、入れ歯がゆるくなった、壊れた(割れた)等は、修理や調整に即日で対応いたしますので、ご相談ください。
▶より詳しく知る

小児歯科

イメージ画像

子どもの虫歯
子供の歯(乳歯)は大人の歯(永久歯)に比べて虫歯になりやすいことをご存知でしょうか?
当院では、虫歯治療はもちろんですが、予防に力を入れ、お子様それぞれの成長や発育に合わせたお口の定期的な健康管理を行なっています。
少しでもお子様の歯のことで気になることがあれば、当院までご相談ください。

予防歯科

イメージ画像

健康な歯を保つために
予防歯科とは、虫歯になってからの治療ではなく、なる前の予防を大切にする方法のことです。
セルフケア(自己管理)は非常に大切ですが、食事や生活習慣が多様化した現代ではセルフケアでは虫歯や歯周病の予防は不十分です。
当院では、定期的な検査、そして歯科医師、歯科衛生士が行うプロフェッショナルケア(専門的管理)を行います。この両方の取り組みが継続されることによって、予防が達成されます。

インプラント

イメージ画像

歯が抜けてしまった
歯が失われた場所に人工歯根を埋め、その人工歯根が骨としっかり着いた段階で、人工の歯を被せ、天然の歯と同様の機能性と美しさを回復させる治療法です。
部分的に歯が抜けている方、入れ歯に抵抗がある方、全ての歯が抜けてしまっている方などに最適な治療法です。
※インプラント治療は健康保険の給付外ですので、全額自己負担になります。治療期間、費用等は一度ご相談ください。

審美歯科

イメージ画像

歯を白くキレイにしたい
美しい口元を目指し、ただ歯を白くするだけでなく、お顔と歯の調和がとれた美しさを目指しています。
歯科技工士が常勤していますので、歯科医師・歯科技工士・患者様との細かい連携が取れ、より細かいご要望(色、形、バランスなど)にお応えすることができます。
また、院内でホワイト二ングを行なっております。歯に優しい方法で、歯を削ったり神経を傷つけることなく、麻酔も使用せずに白い歯にできます。

在宅訪問歯科

イメージ画像

通院の難しい患者様へ
歯を診てもらいたくても体が不自由で通院が難しい方に対して、訪問歯科診療を行なっています。
入れ歯が合わない、壊れてしまった、歯が抜けてしまったなど通院困難な方の訴えをお聞きし、治療や口腔ケアなどに対応していきます。
ご要望があれば、当院まで一度ご相談ください。

歯科医師監修のエステサロン

イメージ画像

歯科医師監修の安心、安全、清潔、結果重視のごほうびサロン
歯科の知識とエステの観点から美を目指す、全く新しい発想のリラクゼーション&歯科医師監修のエステサロンです。
噛み合わせからくるお身体の不調やストレスで凝り固まったお身体、疲れたお顔をリセットします!
歯科治療で痛い思いをされた方も、毎日の家事や育児、仕事で疲れている方にも、一歩足を踏み込めばホッとする癒しの空間でおもてなしいたします。
男性も全MENU施術可能です。ぜひ一度、究極のリラクゼーションをご体感ください。
▶より詳しく知る