ブログページ|福岡市西区で歯科をお探しの方はいわさき歯科医院まで

〒819-0043
福岡県福岡市西区野方
6丁目34-43
Instagram Instagram
  • yoyaku
  • 電話
  • メニュー
NEWS 新着情報
2025.3.4ホワイトニング🦷✨✨
2025.2.36歳臼歯🦷について
2024.12.27年末年始の診療

12/28(土曜) 12時までの診療

12/29 〜 1/3 休診

1/4(土曜) 通常診療

1/5(日曜)休診

1/6(月曜)通常診療

年始は急患等で混雑する可能性がありあます。ご予約はお早めにお願い致します。

また当日のご予約や飛び込み診療はお待たせする場合がございます。ご了承くださいませ。

医療法人いわさき歯科 理事長 岩崎一真

2024.12.27歯科での検査って?
2024.10.23はじめまして

子どもへの仕上げ磨き🦷

2024年1月22日

こんにちは、歯科衛生士の北畑です🌸

新年明けて令和6年がスタートしました🎍

年末年始、いかがお過ごしでしたでしょうか。

 

子ども連れの患者さんの中に、仕上げ磨きに苦労されてる方、仕上げ磨きをしていてもむし歯になったり…というお話をよく聞きます。

歯磨きイヤイヤ対策としては、

①少しずつ慣れる➡初めから長くするのではなく、10秒とか10回など決めてする。ゴールが分かると安心するかも。

②楽しい雰囲気で➡歌を歌いながら。ぬいぐるみと一緒に。逆にこちらの歯を磨いてもらって歯医者さんごっこをしても。

③褒める➡子供は褒められるの大好き。ちょっとでもできたらたくさん褒める!!

 

それでもイヤイヤなことは多々あります。

うちの2歳の娘も歯磨きイヤイヤで、結局は押さえつけて必死に歯磨きしているのが現状です…。

 

そこで、むし歯になりやすい時期と、むし歯になりやすい場所のポイントを押さえておきましょう♪

*むし歯になりやすい時期・・・【歯が弱い時期】むし歯になりやすいタイミングは、その歯が生えた直後から2~3年。

生えてすぐの歯は歯の質が未熟で弱いので、特に注意が必要です。

*むし歯になりやすい場所・・・【歯と歯の間】と【奥歯の溝】!!

☆2~3歳頃…前歯の歯と歯の間。(下の歯より、上の前歯の方がなりやすい傾向に。)

☆3歳頃…奥歯の溝。

☆3歳頃~…奥歯の歯と歯の間。

イヤイヤが少なくなってきたら、歯ブラシフロスも併用されると尚いいです。

永久歯が生えそろう中学生くらいまでは、積極的にフッ化物の利用を!

歯科に慣れるためにも、まずは歯ブラシやフッ素塗布など、定期的な検診をおすすめします🦷✨✨

お子様のお口の健康を一緒に守っていきましょう♪

歯磨きや歯ブラシなど、ご不明な点がございましたらいつでもお声がけください😊