お知らせ|福岡市西区で歯科・歯医者、小児歯科、インプラント、ホワイトニング等をお探しの方はいわさき歯科医院まで

2019年5月31日

初めまして!4月から歯科助手としていわさき歯科医院の仲間入りした塩川です!

歌う事が大好きです♬

初めて歯科業界に入り、右も左も分かりませんが頑張って行きたいと思います!

早く一人立ちし、少しでも早く患者様のお力に慣れるよう勉強していきます♬

よろしくお願いいたします!

院長コメント

歯科業界は初めてですが、やる気とモチベーションは高いスタッフです。きちんと自分の未来を考えビジョンを持って歯科に就職しています。

まだまだ覚える内容も多く歯科に慣れるのは大変だと思いますが、頑張って一人前に育て上げます!

きっと早く患者様へ貢献できるでしょう。

2019年5月8日

令和元年、おめでとうございます。

歯科助手の中山です。長かったGWもやっと終わりましたね!

私には短く感じましたが・・・(笑)  皆様はいかが過ごされましたか??

海外旅行や家族旅行で遠出された方々も多いのではないでしょうか。私は地元の長崎へ帰省しました。

友達や親戚と会い、久しぶりに楽しく過ごせました。やっぱり地元が一番いいですね!

5月病にならないように気を引き締めたいと思います。

5月の連休明けはうつ病や体の不具合が出やすい時期です。季節的にも歯や顎(顎関節)の痛みも出やすい時期で急患に来られる方が増えます。

ストレッチやマッサージなど体を動かしストレスの溜まらない生活をもう一度見直す時期です。また、歯や顎に不具合があれば自己判断せづ受診をお勧めします。

2019年4月23日

ゴールデンウィークの診療時間についてご案内いたします。

4/27(土曜)通常診療 17時まで

4/28(日曜)休診

4/29(月曜)診療(17時まで)

4/30(火曜)診療(17時まで)

5/ 1 (水曜)休診

5/ 2(木曜)診療(15時まで)

5/ 3~6           休診

5/ 7(火曜)通常診療

連休中も時間を変更し診療している曜日がございます。普段、仕事が忙しく通院できない方、他院で治療中だが休診の方(新患)も受け付けております。

応急処置のみでも受付けておりますので、トラブル等ありましたらご連絡ください。

いわさき歯科医院   医院長 岩﨑一真

2019年4月1日

こんにちは!歯科衛生士の濱地です。

桜🌸も満開になりましたね。

今日から4月スタートで昼には新元号の発表がありましたね。『令和

新社会人、大学生の方達は今日からスタートで、小中高生は来週から始まりますね。

新生活が始まる事で色々準備が必要と思います。忙しくて、歯科健診は行きそびれてはいませんか??

いわさき歯科はゴールデンウィーク 4/29 , 30 , 5/2 は診療しております。どうぞこの機会にいわさき歯科にいらしてください。ご予約お待ちしております。

2019年3月18日

こんにちは!歯科助手の高橋です。

暖かい日が増えてきました。この春から西区野方周辺で新生活を始められる方もいらっしゃると思います。

新しい土地での歯科医院探しに困っていませんか??

当院ではディスカッションスペース(治療説明を行うスペース)を設けており、丁寧な説明を心がけておりますので、安心して治療が始められます。そして、分からない事があれば先生や担当の衛生士に直接聞きやすい環境を整えております。

また、当院は『かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所』に厚生省より認可を受けている診療所でもあります。ぜひ、歯科医院探しの参考にされてください。

今週は桜の開花も予想されていますね😃

お花見等、外出するのが楽しい季節が始まります🌸

2019年2月26日

こんにちは!いわさき歯科医院、歯科衛生士の津上です。

もうすぐそこに春がやってきていますね!

先日、芸能人の方が口腔ガン(舌癌)である事を公表されましたね。口内炎が2週間治らなかったり、見た目の変化が無くても、食べにくい、舌や頬が動かしづらい、喋りにくいなどといった症状はガン(悪性腫瘍)の場合があります。

良性腫瘍の場合もあり、専門医(歯科医師:とくに口腔外科)による診査・診断が必要になります。

お口の中の癌は、癌全体の5%と言われています。口腔内は粘膜が多い為、進行が早く気づかずにステージが進行している場合もあります。

当院の副院長は口腔外科学会の認定医です。近隣の大学病院とも緊密な連携がとれています。

当院の定期的なメインテナンスでは、虫歯や歯周病だけでなく粘膜のチェックも行っています。

何か気になる事があれば、先延ばしせずその時に来院し早期発見に努めましょう!

お口の中の健康を保つことが、全身の健康に繋がります!ぜひ、定期検診にお越しください♪

2019年2月20日

本日、ユニット増設しました‼️
いわさき歯科医院はユニット4台体制となりました🏥

最近は患者様をお待たせする事が多かった為、申し訳ありませんでした🙇
今まで以上にスムーズに診療して参ります😊

また1番手前に増設し靴を履いたまま診療可能なため、車椅子の方、ご高齢の方、足が不自由な方など優先的にこちらで診療致します🏥😊

2019年2月4日

こんにちは!いわさき歯科 受付の酒井です。

昨日は節分でしたね!

我が家は恵方巻きのネタを色々作って自分が好きな様に巻いて食べました。

豆まきもして節分を子供と一緒に楽しみました。さすがに年の分だけ食べるのはムリでした・・・。笑

暦の上では、今日から春🌸!!

みなさまにたくさん『福』が訪れますように😁⭐️

2019年1月25日

こんにちは!いわさき歯科の歯科助手の中山です。1月も気づけばもう下旬ですね!!

今年はニュースなどで暖冬と言われていますが、日中は本当に暑いです。

でも、朝晩は寒いですよね。特に足先が冷えて暖かくなるまでに時間がかかります。みなさんは寒さ対策はどの様にしていますか??

私はまず、朝起きたら、靴下を履いて暖かいお茶を飲みます。すると、目が覚め体がポカポカになります。あと、お風呂上がりに、足の指を軽くつまむ様にマッサージすると血行が良くなりますよ!是非、一度試してみてください!

年末年始は故郷である長崎に帰りました。やっぱり長崎はよかとこ♫

久しぶりに父母としゃべり充実した日を過ごせました。実家は落ち着きますよね〜美味しいご飯も食べれて幸せでした。

みなさま、今年もよろしくお願い致します。

2019年1月7日

あけましておめでとうございます。

いわさき歯科医院、歯科衛生士の濱地です。みなさま初詣には行かれましたか??

私は福津にある宮地嶽神社に元旦の夜に行ってきました。今年は例年より暖かく夜でもたくさんの方がいらっしゃいました。

今年の冬は、暖冬だと言われていますが寒暖差が激しいように感じます。これからインフルエンザも流行りだします。

歯周病の原因である歯周病菌はインフルエンザウイルスを粘膜に侵入しやすくする酵素(プロテアーゼやノイラミニダーゼ)を出します。

また、歯周病菌由来の酵素は抗ウイルス薬で抑制できないため、口腔内を不潔にしておくとインフルエンザ感染を助長します。
特に免疫力の弱い高齢者は、インフルエンザが重症化する可能性があります。

うがい・手洗い・歯磨きそして病院でのメインテナンスをを行い、インフルエンザ予防を実践しましょう!!

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20