ブログページ|福岡市西区で歯科をお探しの方はいわさき歯科医院まで

〒819-0043
福岡県福岡市西区野方
6丁目34-43
Instagram Instagram
  • yoyaku
  • 電話
  • メニュー
NEWS 新着情報
2025.3.4ホワイトニング🦷✨✨
2025.2.36歳臼歯🦷について
2024.12.27年末年始の診療

12/28(土曜) 12時までの診療

12/29 〜 1/3 休診

1/4(土曜) 通常診療

1/5(日曜)休診

1/6(月曜)通常診療

年始は急患等で混雑する可能性がありあます。ご予約はお早めにお願い致します。

また当日のご予約や飛び込み診療はお待たせする場合がございます。ご了承くださいませ。

医療法人いわさき歯科 理事長 岩崎一真

2024.12.27歯科での検査って?
2024.10.23はじめまして

舌苔のお話し☺

2023年3月18日

こんにちは。受付の酒井です。

春の陽気が心地よい季節になりましたね。今回は舌苔についてお話しいたします。

『舌苔』とは?

舌に付く細菌のかたまりは舌苔(ぜったい)と呼ばれ、灰白色または黄白色をしています。
舌苔は食べかすや唾液の成分、お口の中の粘膜が剥がれたもの、さまざまな細菌、白血球、色素などからなっています。
口臭や味覚障害などの原因になる汚れです。

こんな人はつきやすい!

  • 間食することが多い
  • 食後に歯みがきしない
  • 寝る前の歯みがきさぼり気味
    →口が不潔になりやすく舌苔がつきやすくなります
  • 口で呼吸している
  • 口を開けていることが多い
    →口が乾燥する為、舌苔がつきやすくなります
  • 過度なストレスが続く
  • 会話等が多い
    →唾液の出が少なくなることにより口が乾燥する為、舌苔がつきやすくなります
  • 舌の運動が活発でない
    →動きが不十分だと舌苔がつきやすくなります
舌苔を取り除くには…

舌を傷つけず、効率よく舌苔を取り除くには、舌ブラシ(またはやわらかい歯ブラシ)を使用することが効果的です。
少しずつ横に移動して、奥から前方へ3回程度軽い力でかき出します。
舌は傷つきやすいため、過度なケアは逆効果です。1日1回にとどめましょう。

 

いわさき歯科医院おすすめの『魔法の舌ブラシ』を受付にて¥968(税込み)で販売しておりますので 、舌苔が気になる方はお声がけください♪