ブログページ|福岡市西区で歯科をお探しの方はいわさき歯科医院まで

〒819-0043
福岡県福岡市西区野方
6丁目34-43
Instagram Instagram
  • yoyaku
  • 電話
  • メニュー
NEWS 新着情報
2025.4.5いわさき歯科医院の快適な待合室♪
2025.3.4ホワイトニング🦷✨✨
2025.2.36歳臼歯🦷について
2024.12.27年末年始の診療

12/28(土曜) 12時までの診療

12/29 〜 1/3 休診

1/4(土曜) 通常診療

1/5(日曜)休診

1/6(月曜)通常診療

年始は急患等で混雑する可能性がありあます。ご予約はお早めにお願い致します。

また当日のご予約や飛び込み診療はお待たせする場合がございます。ご了承くださいませ。

医療法人いわさき歯科 理事長 岩崎一真

2024.12.27歯科での検査って?

乳歯の生え変わりについて

2022年8月25日

こんにちは、歯科衛生士の谷山です。

先日6歳の娘の歯が初めて抜けました。

自分自身子供のころに経験しているものの、とても感慨深かったです。

 

本日は乳歯の生え変わりについてご説明させていただきたいと思います。

乳歯は上の歯が10本、下の歯が10本の計20本あります。

永久歯は親知らずを含めて上の歯が16本、下の歯が16本の計32本です。(親知らずを含めないと28本)

抜ける時期には個人差がありますが、6歳前後から12歳くらいまでに永久歯へと生え変わります。乳歯の生え変わりは下の前歯から始まるのが一般的です。

【6歳ごろ】画像①

下の前歯が抜け始める。同時期、乳歯列の一番奥に6歳臼歯(永久歯)が生えてくる。

【7歳すぎごろ】画像②

上の前歯が抜け始める。

【8~9歳ごろ】画像③

犬歯の生え変わりが始まる。

【10歳ごろ】画像④、⑤

上下奥にある乳歯が抜け始める。

【12歳~14歳ごろ】画像⑥

歯列の一番奥に12歳臼歯が生えてきます。

【18歳前後以降】画像⑦

第三大臼歯(親知らず)が生え始めます。

 

14歳ごろにはすべての乳歯が抜けて永久歯に生え変わっていることがほとんどですが、歯の生え変わりには個人差があるため、多少遅くてもあまり心配はいりません。

何か気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。