ブログページ|福岡市西区で歯科をお探しの方はいわさき歯科医院まで

〒819-0043
福岡県福岡市西区野方
6丁目34-43
Instagram Instagram
  • yoyaku
  • 電話
  • メニュー
NEWS 新着情報
2025.3.4ホワイトニング🦷✨✨
2025.2.36歳臼歯🦷について
2024.12.27年末年始の診療

12/28(土曜) 12時までの診療

12/29 〜 1/3 休診

1/4(土曜) 通常診療

1/5(日曜)休診

1/6(月曜)通常診療

年始は急患等で混雑する可能性がありあます。ご予約はお早めにお願い致します。

また当日のご予約や飛び込み診療はお待たせする場合がございます。ご了承くださいませ。

医療法人いわさき歯科 理事長 岩崎一真

2024.12.27歯科での検査って?
2024.10.23はじめまして

🦷歯科専売ガム🦷

2023年5月19日

こんにちは。衛生士の江良です。

今回は私が常に持ち歩いているガムについてお話したいと思います。

それは『ポスカF』です。

3種のフレーバーがあり、私は子どもとの共有なのでストロベリーばかりです。

『ポスカF』は歯科医院でしか取り扱っていない歯科専売のガムになります。

 

皆さん、ガムを嚙むことで得られる効果はご存知でしょうか?

ガムを噛むことで

①唾液の分泌を促進する(唾液の質も変える)

②再石灰化が促進される

③口臭予防

④脳が活性化され、集中量が高まる

⑤ダイエット

などの効果があります。

 

次にガムの中でもなぜ『ポスカF』を噛むことをおすすめしているのかをお伝えします。

ポスカの正式名称はリン酸化オリゴ糖カルシウムです。

リン酸化オリゴ糖カルシウムはお口の中に入るとむし歯の原因となるミュースタンス菌が砂糖と間違えて取り込むが

リン酸化オリゴ糖カルシウムは砂糖と違い「酸」という歯を溶かす成分を出さないので歯の表面を溶かす脱灰が起きません。

さらにミュースタンス菌がリン酸化オリゴ糖カルシウムを摂取することで活性が弱まり、普通の砂糖からも酸を

産生しにくくなるので、むし歯の原因菌にまでアプローチができます。

またポスカのカルシウム素材が唾液に溶けやすく、歯全体にカルシウムが行き渡されることが可能なのです。

 

では次にこの『ポスカF』は歯科専売とお伝えしましたが、『ポスカF』の市販のガムとの違いについてお伝えします。

①天然素材のみの甘味料の使用(むし歯になりません)

②歯にくっつきにくい

③市販の物より弾力があり、噛む力を鍛える

 

✨こんな方にポスカFはオススメ✨

・人より歯磨きを頑張っているつもりなのにむし歯になりやすい

→もとから細菌数が多かったり、唾液の量が少ないことからむし歯リスクが高い可能があります。

・普段から何か口に入れとかないと落ち着かない、間食が多い

→口が寂しいが故の間食はできる限りガムに置き換えるのがおすすめです。

・口臭が気になる

・妊婦さんや小さいお子さんがいる方

→お父さん、お母さんのお口の中の細菌数は唾液感染によって子どもに移るので

子どもがむし歯になりにくい子に育てるためにもむし歯菌にアプローチできる『ポスカF』はおすすめです。

 

いいことばかりの『ポスカF』。一緒にポスカ習慣始めませんか😊?